NGC社での鑑定状況を調べる(WEBサイトの閲覧方法)

「コインの買い方・調べ方」の目次はこちら

この記事では、NGC社の鑑定結果の閲覧方法について説明します。

まず、NGC社のHP(ホームページ)に移動するには、以下をクリックしてください。(会員登録は必要ありません。)

 

NGC社ホームページ

 

クリックすると、NGC社のホームページ(トップページ)に移動します。下の画像のようなページです。

 

 

 

NGC社の鑑定したコインの検索は、上の画像の下の部分の入力欄に鑑定済みコインが収められている保護ケース(スラブケース)に記載されている固有の番号などを入力します。

入力欄を拡大したのが下の画像になります。

 

 

入力は、上の画像の赤枠で囲った部分になります。

google検索のように曖昧な検索はできず、誤りがある場合には、知りたいコインの検索はできませんので注意が必要です。

 

それでは、具体的に調べたいコインの鑑定結果を確認しましょう。

サンプルは以下のコインになります。

 

 

検索に必要な情報を赤枠で囲っています。

NGC社の場合、コインの検索をするために2つの欄に入力が必要です。

入力はすべて半角になりますので、ご注意ください。

最初の欄(Cert#)には、「3678991-068」、次の欄(Grade)にはMS63の数字の部分「63」を使います。

最初の欄(Cert#)に入力するのは、7桁の数字+ハイフン(半角)+3桁の数字です。スラブケースに表示されているとおり入力します。

2番目の入力欄(Grade)には、MS63の表示のうち数字のみ使います。入力欄に表示されている上下の矢印をクリックすると数字などが表示されますので、この場合は、「63」を選んでください。

また、MSではなく、例えばAU58の場合は、同様に数字の部分「58」を選択します。

 

説明が前後しますが、2番目の欄(Grade)について、補足します。

入力欄にある上下の矢印をクリックすると、下の画像のように選択できる数字などが表示されます。

この数字は、鑑定結果のアルファベット(MSAUなど)を除いたものでした。

しかし、選択候補の下の方には、矢印で示しているように数字以外も選択項目があることがわかります。

 

 

これは、「古代コイン(Ancient)」や「番号無しの鑑定結果のコイン」を検索するためのものです。意味合いは異なりますが、両者に共通していることは「数字がついていない」ということです。

古代コインの場合やDetailsの場合は、それぞれ該当するものを選択してください。

 

【古代コインの例】

  

【Details(番号無しの鑑定結果)の場合】

 

 さて、MS63のコイン(ヴィクトリア女王のソブリン金貨)の場合に話を戻します。

 2つの欄に入力して「Go」ボタンをクリックすると、入力に誤りがなければ下の画像のページに移動します。

 

 

この画像がお手元のコインと一致しているはずです。

お手元のコイン(スラブケース)と一致しているかの確認しましょう。

この記事での目的は、鑑定状況でした。

お手元のコインを含め、同種同年(以下、「同種」)のコイン鑑定状況を確認することができます。

このページでは、赤枠(楕円)に囲まれた部分に鑑定状況の概要が表示されています。

このコインと同種のもので同じ鑑定結果(MS63のもの)は、NGC社での鑑定では139枚存在していることがわかります。

また、このコインよりも上位のグレードは6枚存在するということがわかります。

 

さらに詳しく鑑定状況を確認したい場合は、赤枠の部分をクリックすることで、鑑定状況の詳細を確認できます。

赤枠で示した部分付近をクリックすると、下の画像のようなページが表示されます。

 

 

まず、画像の左上部分の矢印で示す部分ですが、通常の鑑定結果(番号付き結果)か番号無しの結果(Details)なのかの切り替えになります。この場合は、通常の鑑定結果ということになります。

画像の右上は、流通用貨幣(MS)かプルーフ(PF)かどうかの切り替えになります。

今、確認しているコインはプルーフではなく、流通用貨幣ですので、「MS」の表示になっています。

 

鑑定結果ですが、中央の矢印及び赤枠で示す部分が高鑑定のコインの鑑定枚数になります。

この例では、MS64が6枚あることが示されています。このコインよりも高鑑定のコインが6枚あると先に書きました。その結果と一致しています。

このコインと同じ鑑定結果(MS63)の鑑定枚数については、139枚存在することがわかります。ちょっと多いですね。

 

このようにして、鑑定状況を確認することができます。

 

 

【おまけ】

調べたいコインの価格を確認したい場合は、別の記事で紹介しますが、NGC社のプライスガイドの見方だけ説明します。

調べたいコインのページで、赤矢印で示した「Price Guide Value」という項目がありました。

 

  

ここをクリックすると以下のページに移動します。

 

  

これがNGC社が公開するプライスガイド(注)ということになります。

この情報だけでコインの価格を判断することは避けた方がいいと思いますが、ひとつの材料として活用することはできると思います。

 

ちなみに、今回確認したコイン(ビクトリア女王のソブリン金貨:赤矢印で示す)は、NGC社のプライスガイドによれば、MS632650米ドルという評価となっています。

当店では、過大評価と考えており、この金額の半額程度で販売しております。宣伝ということではないのですが、プライスガイドが絶対ではないという例として取り上げました。(NGC社の判断が妥当と考える方は多いと思いますが。)

 

 

注)NGC社においても免責事項を設けています。免責事項を確認の上、情報を利用する必要があると考えます。